 |
点灯しない原因は様々。だからこそプロに任せたい。
■看板の電球交換
東京のいたる所に設置された看板。
高所に設置された看板は照明が切れているのがわかっていても なかなか交換出来ないものです。
『自分で交換をしたのですが点灯しません。 原因はなんでしょうか?』
などの質問も届いております。
点灯しない原因は電球の寿命だけではありません。
器具不良、配線不良、漏電、電源トラブル・・・様々な要因が 考えられます。
東京のムサシノ工房ではメンテナンス専門のスタッフが高所作業車や絶縁抵抗計など特殊工具を駆使して
原因を究明し俊足かつ丁寧なメンテナンスを実施いたします。
作業風景 |
電球交換終了後 |
全ての工事は責任施工!!
看板の落下事故が相次ぐ中、看板を設置している皆様はどうお考えでしょうか?
まさかうちの看板に限って… そんな自分本意な考えが大きな事故に繋がっています。
東京のムサシノ工房では看板診断チェックリストを使い細部までしっかりとチェックを行い、
不良箇所の早期修繕=既存看板の延命=落下事故防止=安心感。をモットーに
看板のトータル管理を実施しております。
データ管理システム
東京のムサシノ工房では、実施した看板データはPCで管理され、
次回の蛍光灯交換時期の算出、緊急時の対応、広告面のリニューアルなどの様々な作業において余計な経費を削減し、より安価でお客様に提供いたします。
|
|